HOME子連れ旅行>子連れ海外アレコレ


子連れ海外旅行アレコレ


思ったことや聞かれたことあれこれをちょいとまとめてみました
我が家でのみの出来事や考えなので
あまり参考になさらない方がよいかもしれません(笑)
思いついたものを随時付け加えて行く予定です


・初めての子連れ海外旅行
・旅行費の捻出
・保育園へのおみやげ
・旅行先の決め方
・子どもの成長と共に・・・ 
旅行のお土産何にする?9/22up




 初めての子連れ海外旅行
子供も産まれ、「もう、旅行なんて当分無理なのねぇ」と溜息をつき、なにげにネットを見たら、あるある!赤ちゃん連れ海外旅行の情報が!
育児と仕事と(大してしない)家事に煮詰まっていたので勿論飛びつきました。

行き先は、最初に行くのならどっちも何回か行ったことのある豪州がいーんじゃないか?と漠然と決めてしまいました。
時差もなく、治安もそこそこいいのでこの選択は良かったと思っています。子連れで行く海外は荷物が多くて本当に大変なんだけど、この最初の旅行ではまってしまいました。
息子がいろいろな方から可愛がられている様子を見るのは嬉しい限りです。
案外、日本より旅行しやすいのかもしれません。日本は治安の良さではNo.1なのですが・・・。    


 旅行費の捻出
今の頻度で行ってるのは勿論、私自身も働いているからといえましょう。
ちなみに私の月々のおこづかいは職場での社食代や携帯使用料+その他モロモロで1万円強しかいきません。ファウンデーションは1年に1回買い換えるのみ(減らない・・・)、口紅ははっくんが産まれて以来買ったことがありません<私がキス魔の為というのもアリ(勿論、はっくんに対してっす)
洋服は半年で合計1〜2万円くらい○ニクロ価格の品物(通販多し)を買う程度です。靴に至ってはここ2年程、サンダルはおろか何も買っておりません。なので、旅行時の写真は悲しい程毎回同じスタイルで写っております(笑)

現地でもブランドを買うことはまずありません。今までの子連れ旅行で私が唯一買ったブランドは小物1点だけです。
ちなみにサイパンで家族3人で使ったおこづかいは4日間で約3万円でありました。買い物、交通費、食事全て込みです。


 保育園へのおみやげ
買っていったことは一度もありません、が、これが案外、毎回の悩みだったりします。
よってハルっちの口が遅いことをいいことにナント!保育園には内緒にして出かけています(笑)
私自身も職場には内緒で行ってしまうことがありますが、ここ最近は連休の前に休みをくっつけているのを発見されると「また、どっか行くの?」と聞かれるようになってしまいました。毎日真面目に働いているのでどうか許してください(笑)<本当か?
子供に関してはいづれ本人の口から割れる日も近いと思うので、その時はまた考えようかなぁ、と思っています。

TOP

 旅行先の決め方
ハルっちの意思は勿論ないので夫と私で決めています。ちなみに・・・

・私   旅行だったらどこでも楽しめる自信アリ
・夫   ショッピングのみの大都市(ビーチが有れば許せるらしい)、
      日本人だらけの国はキライ。自然があり、景観が良けければgood!
      遺跡があればどこでも良し。アジアより欧米が好き(米本土を除く)
      寒い地域はOUTだがスキーが出来ればヨシ

 と、いう夫のワガママぶり(笑)
なので夫の意向を考慮しつつ決めております。その中でも子連れということで
・治安がいい
・医療施設が整っている
・食べ物に困ることがない<子供(特に乳幼児の時)
は常に考えています。


 子どもの成長と共に・・・

5歳あたりまでは「親の行きたいところ=子どもの行く場所」という図式が成り立っていましたが、6歳を過ぎたあたりから、自分の意見を言うようになってきました。
今現在、7歳半という年齢ですが、まず、「街歩きもしくは買物のみの観光」は連れて行っても、文句を言われ、1日中「つまらない、帰りたい」という言葉が聞こえてくるのは間違いないような気がします。

女児の場合は母親と一緒に買物を楽しむ、などということが出来るのでしょうけれど、買物嫌いの男児だとこうもいかず・・・。
なので、ハルっちが小学校に上がったあたりからは

 ・プールもしくは海があるところ
 ・テーマパークがあるところ
 ・動物園(遊園地併設)があるところ
 ・遺跡があるところ(夫が洗脳したせいなのか?)

と、行き先を心がけるようになりました。
私の行きたい中欧がますます遠く感じるこの頃です。。(泣)


 旅行のお土産何にする?9/22up

会社を多少なりともお休みしていく旅行、やっぱりお土産は必要です。
最近は以下のように定番化しています(大半がスーパーにて購入)。

職場の方々へ
  個別包装、ナッツ入りチョコレート(卓上に置き、好きなように
  食べてもらう)

同僚へ
 ・スーパーで少量のお菓子
  (現地のパッケージが可愛いチョコ>無難なミルクやブラックチョコ
 ・カラフルなバンドエード
 ・お昼用のミニカップ麺&カップスープ

我が家用
 ・歯磨き粉&歯ブラシ(キッズ用がキュートで種類豊富)
 ・インスタントラーメン&カップスープ&パスタソース
 ・クッキングシート(100円以下で見つかる時も)
 ・紅茶
 ・調味料(特に塩と胡椒)
 ・ボディソープ
 ・カレンダー
 ・子ども用下着(特にブリーフなど)

特に自宅用は最近、消耗品と食料品が多くなりました(汗)
このところ、パン作りが続いているので、型なんかも見てみたいなあ、と思っています。

特に塩(左側2つ)は毎回購入します(夫選別)
入れ物にもこだわるんだそうです(笑)